本文へスキップ

ホームメイドは内装クロス・外壁塗装・水回り・木部塗装補修工事・畳入替え・建具補修などの建築リフォーム工事を専門とする会社です。

TEL. 058-262-5694

〒500-8029 岐阜市東材木町37-2

ビフォー ⇒ アフターBEFORE⇒AFTER

 2024年7月30日更新  住宅リフォームのビフォーアフターはこちらでも閲覧できます。
2024年〜施工事例 
 ホームメイド紹介動画  ad邸水道管水漏れ補修工事 【岐阜市】 猫脱走防止用扉 3タイプ  
       
 tk邸外壁防水塗装工事 【岐阜市】 kt邸外壁屋根防水塗装工事  【岐阜市】  ad邸外壁防水塗装工事
【岐阜市】
 ui邸洗面化粧台取替工事 【岐阜市】
 
 アパート屋根外壁防水塗装工事 【岐阜市】 マンション床フロアー貼り替え工事 【名古屋市】 駐車場土地改良・ブロック設置工事  【春日井市】 木製デッキ取替工事
【岐阜市】 
     
t邸外壁防水塗装工事
【岐阜市】
軒天張替工事
【一宮】
耐震金物取付工事
【岐阜市】
猫脱走防止用玄関引戸
【関市】
2023年までの 施工事例はこちらから閲覧できます。
  • 今までの住宅リフォームのビフォーアフターはこちら!
  • 2032年までの施工事例はこちらをクリック!

施工前 ⇒ 施工後

◆ 現調(Before) ⇒ 完成(After)

現調写真撮り

外壁 南面外壁

外壁がサイディングがかなり傷んでいました。幕板や劣化部分をシリコン塗料できれいに仕上げました。


外壁 南面外壁

外壁がトタンの場合はさび止目の下塗りをして、中塗り、上塗りで仕上げます。シリコン塗料は雨水で汚れも防ぎ艶があり新築当時の肌が蘇ります。



現調写真撮り

木製デッキ 木製の空気抜け

外壁がリシン・モルタルの場合はカビ等の防止のため下塗りに防かび剤などを含んだ塗装をします。その後は中塗り上塗りで仕上げます。


木製デッキ南面外壁



木製デッキ南面外壁

木製デッキの場合は3年〜5年を目安に小まめに塗装をして木部が腐食する前に塗らないと、デッキの面影もなく朽ちてしまいます。塗料としてはキシラデコールがよく使われています。


木製デッキ南面外壁

木製の外壁は汚れが重なってくると黒くなってしまいます。色抜きをして、再度塗る場合と前の色より濃い色を使って痛みを目立たないように仕上げます。木部専用のキシラデコールが使われます。


木製デッキ南面外壁

木製の換気口も、ピカピカになった外壁に見劣りしないように、屋根の上まで登って、シッカリ塗装します。




M邸外壁防水塗装工事詳細はこちら


バナースペース

ホームメイドで嬉しいリフォーム!

〒500-8029
岐阜市東材木町37-2
代表者 臼井常雄

TEL 058-262-5694
FAX 058-262-5689
携帯 090-8451-0238